今回の北国行きは 冬だったので飛行機で。
我が家からロビンはソフトバッグ プリンはスリングバッグに入れて
タクシーで朝出発!
最寄のリムジンバスのりばへ向かい バスで空港へ
意外と静かに乗ってくれたので

一安心
それから飛行機で1時間ちょい 無事
北国へ到着♪ レンタカー

を借りて
いざ! 銀世界へ~.....

寒~い
高速道路をひた走り 今日の目的地へ
その前に~

北海道来たら まずはラーメン食べなきゃ~で 調度お昼頃になり
岩見沢SAで 特製旨味噌ラーメン ミニ鮭丼セットを食べました
パパさん好みの お味で また来たら ここで食べると言っておりましたよ(笑)))))
途中休憩しながら たどりついたのは~
一面の 雪景色~~~♪

周りは 雪 また 雪でしたが しっかり除雪されてたので
一日一杯移動だったので
足の裏が 冷たくない所を お散歩ですぅ~
その後 お宿へGO~~!!
なにせ 肌に突き刺す寒さで 早く 暖まりた~い

みんなでしたのよ
タクシー

バス

飛行機

車とちょっとハードな日だったよね
ゆっくり 休まなくっちゃ~
次の日 散策へ
あっ!! そうそうここは

るるるるぅル~ぅでお馴染みの
富良野地方ですよ

雪の富良野&美瑛をお散歩~~~
まずは 富良野にある こちらへ

丘の上に立つ この建物は

六花亭 カンパーナ♪ SHOP&カフェやBBQハウスがあります
見晴らしの良い開放感のある窓の外は 富良野の風景とぶどう畑が
夏なら 楽しめます
帯広に有る 本店には行った事がありますが ここは初めて
この時期 観光客もど~っとは居ないから
ゆっくり のんびり過ごせます

もちろん ケーキを頂きながら 無料のコーヒーを頂きました
ウマウマです
ロビンたちは 入れません。
この後 富良野の 有名な木とか ちらちらっと見てドライブ
カフェでお昼でもっと思いましたが
冬は 観光地化されて無くって どこもお休み

こんなもんよね~
やっぱ 富良野= 7月だもんね~
美瑛へ移動して ランチをする事に。
美瑛の駅近くにある 『 だいまる 』さんへ

ワンコは店内NGなので ロビプリは車の中でお留守番です。
地元の方にとっても人気のお店らしく 店内混んでました
メニューも豊富だし~ 美瑛では ご当地グルメとして
カレーうどん と 美豚(びとん)が有名らしいんです!
さっそく 注文してみました

こちら 美豚定食♪ お肉 やわらかく甘くて美味しかったみたいです
そして 美瑛カレーうどん

つけ麺スタイルに 美瑛野菜と美豚が具でスープに混ぜて頂きます
それから 必ず びえい牛乳が付かないと ご当地カレーうどんと名乗っちゃ
いけないみたいです!
お店によって このカレーうどんも違うようなので 色々食べてみたいですね♪
ランチの後は 丘の絵を見に行ってきました
左の建物と比べると 大きいのがわかります
たまごの殻に色をつけて 描いているそうですよ
丘の斜面を使っているので かなり離れた 対岸の丘に上がって写しました

ロビンも記念撮影~
丘の風景を見ながらドライブして帰りました
幹線道路は 除雪されてはいますが たいていの道は 雪のまま
お散歩も 雪の上です

犬ぞりのように パウダースノーの上を グイグイと~

ロビン ちゅめたいから 早くいくでしゅよ!

わかってるよ プリン 僕に付いてきて~

わかりまちたぁ ちゅいてきましゅぅ~
私たちでも 寒いから きっとこの二人もお散歩は大変だったよね~
その2へ 続きます